☆2/27(土)空き状況のお知らせ☆
施術・機器
2021.01.17
【施術】高濃度ビタミンC(クリア美白)点滴
高濃度ビタミンC点滴とは?
高濃度ビタミンC点滴は、美白などの美肌効果はもちろん、デトックス効果やエイジングケア・ニキビの改善などが期待できる点滴療法です。
◆ビタミンCの美肌効果
①肌の美白
シミの大敵であるメラニンの生成を抑制する働きがあり、美白効果が高く、シミや肝斑の改善が期待できます。
②シワ、たるみの改善
コラーゲンを生み出す繊維芽細胞を刺激することで、コラーゲンの生成を促進し、肌のハリやシワ、たるみなどの改善が期待できます。
③肌の保湿力の改善
水分を強力に挟みこむセラミドの生成を促し、みずみずしいお肌になるため乾燥肌を改善します。
④ニキビケア
老化も防止してくれる抗酸化作用は皮脂の過剰分泌を抑制する作用があるため、ニキビの改善や予防効果が期待できます。
⑤エイジングケア
がん治療にも効果が期待できるというビタミンCの抗酸化作用は、老化の原因となる活性酸素から肌を守る役割も果たしてくれます。
◆ビタミンCのその他の効果
①老化・生活習慣病予防
ビタミンCの抗酸化作用は細胞を攻撃する活性酸素から守り、体の酸化を防ぎ、老化や生活習慣病の予防効果が期待できます。
②疲労回復効果
強力な抗酸化作用で活性酸素を除去し、また老廃物を取り除くデトックス効果で、倦怠感や疲労の回復を早めます。
ビタミン剤の経口内服に比べ血中濃度を効率よく高めるため即効性があります。
③免疫機能の強化
体内のウイルスや病原菌を排除する白血球の機能を強化して免疫力をアップし、風邪などの病気予防効果が期待できます。
④ガン予防
米国国立衛生研究所の研究者が高濃度ビタミンCに抗ガン作用があるという研究成果を発表、ガンの予防と共に治療効果も期待されています。
◆ビタミンCの美肌効果
①肌の美白
シミの大敵であるメラニンの生成を抑制する働きがあり、美白効果が高く、シミや肝斑の改善が期待できます。
②シワ、たるみの改善
コラーゲンを生み出す繊維芽細胞を刺激することで、コラーゲンの生成を促進し、肌のハリやシワ、たるみなどの改善が期待できます。
③肌の保湿力の改善
水分を強力に挟みこむセラミドの生成を促し、みずみずしいお肌になるため乾燥肌を改善します。
④ニキビケア
老化も防止してくれる抗酸化作用は皮脂の過剰分泌を抑制する作用があるため、ニキビの改善や予防効果が期待できます。
⑤エイジングケア
がん治療にも効果が期待できるというビタミンCの抗酸化作用は、老化の原因となる活性酸素から肌を守る役割も果たしてくれます。
◆ビタミンCのその他の効果
①老化・生活習慣病予防
ビタミンCの抗酸化作用は細胞を攻撃する活性酸素から守り、体の酸化を防ぎ、老化や生活習慣病の予防効果が期待できます。
②疲労回復効果
強力な抗酸化作用で活性酸素を除去し、また老廃物を取り除くデトックス効果で、倦怠感や疲労の回復を早めます。
ビタミン剤の経口内服に比べ血中濃度を効率よく高めるため即効性があります。
③免疫機能の強化
体内のウイルスや病原菌を排除する白血球の機能を強化して免疫力をアップし、風邪などの病気予防効果が期待できます。
④ガン予防
米国国立衛生研究所の研究者が高濃度ビタミンCに抗ガン作用があるという研究成果を発表、ガンの予防と共に治療効果も期待されています。
高濃度ビタミンC点滴の料金・リスク
【料金】(税別)
・ビタミンC 12.5g ¥9,000
・ビタミンC 25g ¥15,000
・G6PD検査 ¥6,000
【リスク】
・点滴部の痛みや発赤 、内出血
・吐き気、頭痛、動悸
・眠気、ボーっとする
・結石
・溶血
・低血糖
・ビタミンC 12.5g ¥9,000
・ビタミンC 25g ¥15,000
・G6PD検査 ¥6,000
【リスク】
・点滴部の痛みや発赤 、内出血
・吐き気、頭痛、動悸
・眠気、ボーっとする
・結石
・溶血
・低血糖
こんな方にオススメ!
・肌を白く美しくしたい
・肌のシミやくすみ、肝斑が気になる
・肌荒れを治したい
・アトピー性皮膚炎がある
・日焼けした肌色を早く戻したい
・エイジングケアをしたい
・老化を遅らせたい
・体が疲れやすくなっている
・免疫力を高めて、風邪やインフルエンザなどの感染症のリスクを軽減したい
・喫煙をしている(喫煙はビタミンCを大量に消費するため体内から減少します)
・親戚や家族にガンにかかった人がいる
・肌のシミやくすみ、肝斑が気になる
・肌荒れを治したい
・アトピー性皮膚炎がある
・日焼けした肌色を早く戻したい
・エイジングケアをしたい
・老化を遅らせたい
・体が疲れやすくなっている
・免疫力を高めて、風邪やインフルエンザなどの感染症のリスクを軽減したい
・喫煙をしている(喫煙はビタミンCを大量に消費するため体内から減少します)
・親戚や家族にガンにかかった人がいる
高濃度ビタミンC点滴の治療内容
◆治療内容
【施術時間】30~40分程度(個人差あり)
※50g以上の高濃度のビタミンC点滴を希望される場合は1時間ほどかかります。
◆施術の流れ
①カウンセリング・診察
ご希望をお伺いし、治療の詳細や効果、ご質問、ご料金など詳しくご説明いたします。
②G6PD活性測定(初回のみ)※注1
その場にて5分ほどで結果が分かります。
③ビタミンC血中濃度の測定(治療目的により医師が必要と思われる方のみ)
④点滴施術
終了後、しばらくベッドで安静。
*点滴後は血糖値が低くなりやすいので、空腹状態で施術を受けるのは避けてください。
③アフターケア
治療後に気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
※注1)赤血球が壊れやすくなり、貧血を起こしてしまう「G6PD欠損」の人が高濃度ビタミンC点滴をすると、赤血球が破壊され溶血が起こります。
G6PD欠損の疑いのある場合や一定量以上の点滴を受ける場合は、事前にG6PDの有無を調べるG6PD検査を受ける必要があります。
当クリニックでは高濃度ビタミンC点滴を受けるすべての方に初回の1回のみ検査を受けて頂いております。
◆治療間隔
美容目的の場合は1〜2週間に1回の割合で点滴を受け続けると、目に見えて効果を実感できるようになることが多いとされていますが、当院では月1回の定期的な治療をお勧めしています。
ビタミンCは体内に貯蔵できませんので、最大の効果を得るためには定期的に行う必要があります。
効果の実感には個人差があり、2回か3回点滴を受けるだけでも、かなり状態が改善する方もいらっしゃいますし、5回程度お受けにならなければ、効果を実感出来ない方もいらっしゃいます。
また、疲れがたまって困った時にはいつでも点滴されてOKです。
・美容、アンチエイジング、健康維持目的 1〜2週間に1度
・アトピー性皮膚炎、慢性疲労症候群 週1〜2回を約3ヶ月
・ガン、パーキンソン病 週2〜3回から開始
・ガン予防には2週~4週に1度
◆超高濃度ビタミンC点滴療法をお受け頂けない方
・腎臓機能が悪い方
・透析中の方
・高度の心不全がある方
・重症な不整脈の方
・大量の腹水がある方
・強い浮腫のある方
・栄養状態が極端に悪い方
・脱水症状の方
・G6PD欠損症の方
・妊娠中の方
◆使用薬剤
アイルランド工場から冷蔵コンテナで日本に輸入しているマイラン社製のビタミンC注射液を使用しております。
ビタミンC注射薬は温度管理が重要で、製造工場からクリニックに届けるまで2℃~8℃の冷蔵保管が義務づけられています。
マイラン社製のビタミンC注射液はこの規則を唯一守っている、FDA(米国食品医療品局)認可の薬液です。
当クリニックでは12.5gと25gの2種類の高濃度ビタミンC点滴を提供しております。
【施術時間】30~40分程度(個人差あり)
※50g以上の高濃度のビタミンC点滴を希望される場合は1時間ほどかかります。
◆施術の流れ
①カウンセリング・診察
ご希望をお伺いし、治療の詳細や効果、ご質問、ご料金など詳しくご説明いたします。
②G6PD活性測定(初回のみ)※注1
その場にて5分ほどで結果が分かります。
③ビタミンC血中濃度の測定(治療目的により医師が必要と思われる方のみ)
④点滴施術
終了後、しばらくベッドで安静。
*点滴後は血糖値が低くなりやすいので、空腹状態で施術を受けるのは避けてください。
③アフターケア
治療後に気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
※注1)赤血球が壊れやすくなり、貧血を起こしてしまう「G6PD欠損」の人が高濃度ビタミンC点滴をすると、赤血球が破壊され溶血が起こります。
G6PD欠損の疑いのある場合や一定量以上の点滴を受ける場合は、事前にG6PDの有無を調べるG6PD検査を受ける必要があります。
当クリニックでは高濃度ビタミンC点滴を受けるすべての方に初回の1回のみ検査を受けて頂いております。
◆治療間隔
美容目的の場合は1〜2週間に1回の割合で点滴を受け続けると、目に見えて効果を実感できるようになることが多いとされていますが、当院では月1回の定期的な治療をお勧めしています。
ビタミンCは体内に貯蔵できませんので、最大の効果を得るためには定期的に行う必要があります。
効果の実感には個人差があり、2回か3回点滴を受けるだけでも、かなり状態が改善する方もいらっしゃいますし、5回程度お受けにならなければ、効果を実感出来ない方もいらっしゃいます。
また、疲れがたまって困った時にはいつでも点滴されてOKです。
・美容、アンチエイジング、健康維持目的 1〜2週間に1度
・アトピー性皮膚炎、慢性疲労症候群 週1〜2回を約3ヶ月
・ガン、パーキンソン病 週2〜3回から開始
・ガン予防には2週~4週に1度
◆超高濃度ビタミンC点滴療法をお受け頂けない方
・腎臓機能が悪い方
・透析中の方
・高度の心不全がある方
・重症な不整脈の方
・大量の腹水がある方
・強い浮腫のある方
・栄養状態が極端に悪い方
・脱水症状の方
・G6PD欠損症の方
・妊娠中の方
◆使用薬剤
アイルランド工場から冷蔵コンテナで日本に輸入しているマイラン社製のビタミンC注射液を使用しております。
ビタミンC注射薬は温度管理が重要で、製造工場からクリニックに届けるまで2℃~8℃の冷蔵保管が義務づけられています。
マイラン社製のビタミンC注射液はこの規則を唯一守っている、FDA(米国食品医療品局)認可の薬液です。
当クリニックでは12.5gと25gの2種類の高濃度ビタミンC点滴を提供しております。
リスクの詳細
◇点滴部の痛みや発赤 、内出血
刺入部の内出血が起こることがあります。
◇吐き気、頭痛、動悸
点滴の速度をゆっくりにする、などで対応できる程度です。
◇眠気
おもにビタミンCの抗ヒスタミン作用によると考えられています。一時的なもので、心配はありません。
◇結石
ビタミンCを過剰に摂取すると尿管結石になりやすいことが知られていますが、高濃度ビタミンC点滴療法では結石はできにくいと言われています。
◇溶血
G6PDという酵素が欠損している遺伝性疾患の方は赤血球の破壊を起こすことがあります。この病気は日本人ではまれですが、高濃度ビタミンC点滴療法を受ける場合は事前のG6PDの検査が必要です。
◇低血糖
ビタミンCとブドウ糖の化学的構造が似ているため、インスリン(血糖を下げるためのホルモン)が過剰に出てしまうことにより生じます。空腹では点滴をお受け頂けません。
刺入部の内出血が起こることがあります。
◇吐き気、頭痛、動悸
点滴の速度をゆっくりにする、などで対応できる程度です。
◇眠気
おもにビタミンCの抗ヒスタミン作用によると考えられています。一時的なもので、心配はありません。
◇結石
ビタミンCを過剰に摂取すると尿管結石になりやすいことが知られていますが、高濃度ビタミンC点滴療法では結石はできにくいと言われています。
◇溶血
G6PDという酵素が欠損している遺伝性疾患の方は赤血球の破壊を起こすことがあります。この病気は日本人ではまれですが、高濃度ビタミンC点滴療法を受ける場合は事前のG6PDの検査が必要です。
◇低血糖
ビタミンCとブドウ糖の化学的構造が似ているため、インスリン(血糖を下げるためのホルモン)が過剰に出てしまうことにより生じます。空腹では点滴をお受け頂けません。
スタッフからひと言
肌のトーンアップ、強力な抗酸化作用によるアンチエイジング効果があります。疲労感が取れ免疫力もアップします。風邪も引きにくくなりました。
ニュース
まずはお気軽にご相談ください
お電話でのご予約
<診療時間>
月・火・金 | 10:30~13:00 14:30~19:00 |
---|---|
水・土・日・祝 | 10:30~13:00 14:30~18:00 |
休診日・木曜日