コラム

column
美容コラム

2タイプの乾燥肌

2タイプの乾燥肌

 

乾燥肌には2つのタイプがあります

冬は「乾燥に注意!」とはよく聞くものの、意外と顔はテカっていたりして「私は乾燥肌ではない」なんて思ってたりしませんか?

 

化粧品もサッパリ系を使ってるのに、冬でもなんだか脂っぽい…。

 

実は、脂っぽいふりした乾燥肌が原因かもしれません。

 

いわゆる『インナードライ肌』です。

 

乾燥が原因の脂肌は、毛穴も開いて肌が汚れがちで、バリア機能も弱かったり、外部からの刺激を受けやすくなったりで、少しもいいことがありません。

 

「顔を洗った後に突っ張る」、けれど、「メイクしたらすぐ崩れる」…。

そんな方は要注意です!

 

 

一般的に乾燥肌と聞くと、顔がカサカサで粉をふいたような状態をイメージしがちですが、そればかりが乾燥肌ではありません。

 

乾燥肌のタイプには肌を保護する皮脂膜が弱くなっているカサカサ乾燥肌と、乾燥するからこそ自分で潤おうと一生懸命、皮脂を出すぬるぬる乾燥肌(=インナードライ肌)という2つの種類があります。

 

 

2タイプの乾燥肌

 

冬なのに顔がテカテカぬるぬるする時は、肌の水分力の見直しをするチャンスです。

 

 

乾燥肌の怖いところ

夏は冷たくて気持ちいい化粧水ですが、冬はあのヒヤッと感に堪えられずに付ける量が減っていると外気の冷たさや空気の乾燥も重なって、肌はカラカラ乾いた状態になってしまいます。

 

そのまま、カサカサ状態へ突入するのか、ぬるぬる状態へ突入するのかは個人差がありますが、どちらも『乾燥肌』であることは間違いありません。

 

しっかり保湿してあげないと、肌の老化が進む原因になることもあります。

 

乾燥肌の怖さは、一気に老化肌に突入するところです。

 

表皮性シワやキメも荒い開いた毛穴、新陳代謝が悪くてくすんだ肌などは乾燥が要因となり、全体的な肌の生理機能も低下して、一気に老け込んでしまったように見えることもあります。

 

 

保湿を心がける!

乾燥肌、インナードライ肌、どちらもまず原因として考えられるのは、普段のスキンケアで角層内の水分を補給できていないことです。

 

角質層に水分が行き届いていれば、肌のバリア機能が働いて、皮脂の過剰分泌も起こりにくいはずです。

 

使用しているスキンケアアイテムが肌に合っていない、または、水分と油分のバランスが整っていないことも考えられます。

 

肌表面のテカリから脂性肌だと思い込み、アルコールで拭き取るなどのケアを行なっていたり、化粧水を付けずに乳液やクリームのみでケアしているなど、間違ったスキンケアをしていないでしょうか?

 

さっぱりタイプの化粧水をしっとりタイプのものに変えるだけでもよいですし、付ける量を夏より多めにしてみるのも大切なポイントです。

 

また、秋冬の乾燥はもちろん、暖かい時期でも室内のエアコンや扇風機などによる送風なども肌の潤いが失われることも大きな原因となります。

 

朝晩のスキンケアは、高保湿タイプや長時間乾燥を防ぐようなアイテムを取り入れると、日中も乾燥を予防することができますし、セラミドやアミノ酸が配合されたしっとりタイプの化粧水などもオススメです。

 

乾燥から肌を守るにはまず、保湿ケアを見直してみましょう。

丁寧なケアを心がければ、肌はちゃんと答えてくれます。

関連記事

2タイプの乾燥肌
PAGE TOP